新着情報
- 乳幼児を家庭で育てる保護者を応援します!(2023年11月28日 子育て応援課)
- 空き家の除却費用の一部を助成しています(2023年10月5日 建設住宅課)
- 原爆被爆者二世健診のお知らせ(2023年10月3日 福祉あんしん課)
- 令和5年度 高齢者インフルエンザ予防接種(2023年9月29日 すこやか健康課)
- 【家計急変世帯対象】物価高騰に係る生活困窮世帯等光熱費助成金(2023年9月28日 福祉あんしん課)
- 琴浦町健康経営モデル事業について(2023年8月25日 すこやか健康課)
- 【1世帯3万円】価格高騰重点支援事業給付金(2023年7月21日 福祉あんしん課)
- 第2弾 物価高騰対策!ことうら商品券の発行・配布について(2023年7月21日 総務課)
- 合併処理浄化槽の設置補助金について(2023年7月5日 上下水道課)
- 令和5年度高齢者用肺炎球菌ワクチン接種について(2023年6月1日 すこやか健康課)
総務課
- 部落自治振興交付金について(2023年11月27日 総務課)
- 第2弾 物価高騰対策!ことうら商品券の発行・配布について(2023年7月21日 総務課)
- 琴浦町の分譲地・定期借地権付土地について (2023年5月30日 総務課)
- 運転免許自主返納支援事業を拡充しました!(2022年6月7日 総務課)
- 特別定額給付金の申請受付を終了しました(2020年8月8日 総務課)
- ふるさと未来夢応援補助金について(2020年8月4日 総務課)
- ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを始めます!(2019年11月27日 総務課)
- ふるさと未来夢応援補助金について(2019年8月28日 総務課)
- 被災者住宅再建支援制度、被災者住宅修繕支援制度について(2016年12月27日 総務課)
企画政策課
- 琴浦町元気づくり応援事業を募集します!(2022年9月13日 企画政策課)
- 琴浦町タクシー利用料助成事業について(2022年6月10日 企画政策課)
- 助け合い交通の仕組みづくりを応援(公用車貸出、自動車保険料助成)(2020年5月1日 企画政策課)
- 平成31年度「輝く地域づくり事業」募集(2019年4月19日 企画政策課)
町民生活課
- 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部を助成します(2023年6月30日 町民生活課)
- 令和5年度琴浦町クリーンエネルギー導入推進事業補助金の概要について(お知らせ)(2023年5月31日 町民生活課)
- 資源ごみ回収小屋等設置事業補助金について(2019年3月29日 町民生活課)
- 琴浦町資源ごみ回収報奨金をご活用ください。(2019年3月29日 町民生活課)
- 平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります(2019年3月18日 町民生活課)
- 琴浦町(国・県)から補助を受けた家庭用太陽光発電設備(家屋)の売却・取壊しをする場合はご注意ください(2018年7月25日 町民生活課)
すこやか健康課
- 令和5年度 高齢者インフルエンザ予防接種(2023年9月29日 すこやか健康課)
- 琴浦町健康経営モデル事業について(2023年8月25日 すこやか健康課)
- 令和5年度 琴浦町人間ドック(2023年7月3日 すこやか健康課)
- 令和5年度高齢者用肺炎球菌ワクチン接種について(2023年6月1日 すこやか健康課)
- 琴浦町補聴器購入費補助事業について(2023年4月1日 すこやか健康課)
- 国民健康保険、後期高齢者医療制度における傷病手当金について(2023年3月31日 すこやか健康課)
- 家族介護用品購入費の助成(2022年4月22日 すこやか健康課)
- 腎臓機能障がい者交通費助成(2020年11月17日 すこやか健康課)
- 未熟児養育医療(2019年4月3日 すこやか健康課)
- 心身障がい者医療費助成制度(2018年6月1日 すこやか健康課)
福祉あんしん課
- 原爆被爆者二世健診のお知らせ(2023年10月3日 福祉あんしん課)
- 【家計急変世帯対象】物価高騰に係る生活困窮世帯等光熱費助成金(2023年9月28日 福祉あんしん課)
- 【1世帯3万円】価格高騰重点支援事業給付金(2023年7月21日 福祉あんしん課)
- 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金について(2023年5月23日 福祉あんしん課)
- 養育費に係る公正証書等作成促進事業(2023年4月20日 福祉あんしん課)
- よりよい暮らしのために(2023年4月19日 福祉あんしん課)
- 児童扶養手当について(2023年3月30日 福祉あんしん課)
- 自立支援医療(精神通院医療)の概要(2022年7月1日 福祉あんしん課)
- 重度障がい者へのタクシー料金助成について(2022年5月31日 福祉あんしん課)
- 児童扶養手当と障害基礎年金の併給が見直されます(2021年3月1日 福祉あんしん課)
子育て応援課
- 乳幼児を家庭で育てる保護者を応援します!(2023年11月28日 子育て応援課)
- 出産・子育て応援ギフトのご案内(国の出産・子育て応援交付金による出産・子育て応援ギフト)(2023年5月12日 子育て応援課)
- 児童手当について(2022年6月2日 子育て応援課)
- 不妊治療費助成金交付事業のお知らせ(2022年4月4日 子育て応援課)
- 妊婦健康診査費助成事業のお知らせ(2022年2月17日 子育て応援課)
- 不育症治療費等助成金交付事業のお知らせ(2021年5月12日 子育て応援課)
- チャイルドシートの購入に補助金が出ます!(2019年4月4日 子育て応援課)
- 第2子の保育料が無償になります(2016年6月16日 子育て応援課)
税務課
- 身体障がい者等の人に対する軽自動車税(種別割)の減免について(2023年3月24日 税務課)
- 住宅をバリアフリー改修した場合の固定資産税(家屋)減額措置について(2022年6月16日 税務課)
- 過疎地域における事業用資産の取得に係る固定資産税の課税免除について(2022年4月1日 税務課)
- 産業振興に係る固定資産税の減免について(2021年10月12日 税務課)
- 令和2年度国民健康保険税の軽減制度について(2020年6月26日 税務課)
- 平成31年度国民健康保険税の軽減制度について(2019年7月9日 税務課)
商工観光課
- 【利子補給】令和5年度エネルギー·原材料価格の高騰にかかる特別融資への支援(2023年11月6日 商工観光課)
- 【利子補給】令和4年度燃油及び原材料価格高騰・円安にかかる特別融資への利子補給について(2023年11月6日 商工観光課)
- 中小企業等経営強化法に基づく『先端設備等導入計画』について(2023年6月26日 商工観光課)
- 令和5年度エネルギー・原材料価格高騰対策特別融資への利子補給について(2023年6月21日 商工観光課)
- 中小企業イメージアップ推進事業補助金(2023年4月3日 商工観光課)
- コロナ禍緊急応援金について(ご案内)(2021年9月27日 商工観光課)
- 奨学金の返還を助成します(琴浦町未来人材奨学金返還支援事業)(2021年4月7日 商工観光課)
- 琴浦町小規模事業者経営改善資金利子補給金交付事業について(2018年4月3日 商工観光課)
上下水道課
- 合併処理浄化槽の設置補助金について(2023年7月5日 上下水道課)
- 専用水道等の修理費補助金を交付します(2021年5月6日 上下水道課)
- 下水道排水設備工事に対する融資制度について(2011年7月6日 上下水道課)
建設住宅課
- 空き家の除却費用の一部を助成しています(2023年10月5日 建設住宅課)
- 町道支障木伐採支援事業補助制度について(2023年5月12日 建設住宅課)
- 建築業応援!住宅の修繕・改修助成事業について(2021年9月17日 建設住宅課)
- 原材料等支給制度について(2021年7月19日 建設住宅課)
- 街路灯新設事業補助制度について(2021年6月18日 建設住宅課)
- がけ地近接等危険住宅移転事業補助制度について(2015年3月12日 建設住宅課)
農林水産課
- 中山間地域等直接支払制度について(2022年3月4日 農林水産課)
- 多面的機能支払交付金事業について(2021年11月2日 農林水産課)
- 新規就農(予定)者への支援制度のご案内(2019年5月13日 農林水産課)
- 農林水産業の支援制度・届出・許可など(2012年7月26日 農林水産課)
教育総務課
- 高校生を対象とした琴浦町進学奨励金の給付申請受付中!(2023年5月22日 教育総務課)
- 就学援助制度について ~経済的に就学が困難な方へ~(2023年3月2日 教育総務課)
- 高校生バス通学費助成事業のお知らせ(2023年2月21日 教育総務課)
- 高校生通学費助成事業のお知らせ(2023年2月21日 教育総務課)
- フリースクール利用料助成制度のお知らせ(2022年5月18日 教育総務課)
- 英語検定料補助制度のお知らせ(2022年4月8日 教育総務課)
- 学びたい気持ちを応援します~高校生・大学生・保護者のみなさんへ~(2022年4月8日 教育総務課)