新着情報
- 第3回「みんなで考える家庭ごみ減量会議」 ~琴浦自分ごと化会議~(2021年11月4日 町民生活課)
- 第1回「みんなで考える家庭ごみ減量会議」 ~琴浦自分ごと化会議~(2021年10月15日 町民生活課)
- 野良猫勉強会を開催します(2021年10月12日 町民生活課)
- 第2回「みんなで考える家庭ごみ減量会議」 ~琴浦自分ごと化会議~(2021年10月1日 町民生活課)
- 【令和3年10月~】充電池一体型製品も「有害ごみ」の対象となります!(2021年9月28日 町民生活課)
- 町内の海岸漂着物を清掃していただく団体を募集します!(2021年4月7日 町民生活課)
- し尿汲み取り手数料改定について(2021年4月1日 町民生活課)
- 廃乾電池、リチウム電池類の適切な廃棄について(2021年2月1日 町民生活課)
- 小型充電式電池はお近くのリサイクル協力店へ(2021年1月18日 町民生活課)
- 不法投棄・ポイ捨ては犯罪です(2021年1月13日 町民生活課)
- 特定技能制度の利用をサポートするためのコールセンターができました(2020年10月6日 町民生活課)
- 軟質プラスチック回収の実施について(2020年9月14日 町民生活課)
- 新型コロナウイルスの影響で困っている外国人のためのFRESCヘルプデスクのお知らせ(2020年8月28日 町民生活課)
- 水路の環境保全にご協力ください(2020年7月22日 町民生活課)
- レジ袋の有料化がスタートしました(2020年7月6日 町民生活課)
- 国民年金保険料(2020年6月30日 町民生活課)
- ダニ及び蚊媒介感染症に注意しましょう(2020年6月16日 町民生活課)
- マイナンバーの通知が届いたら…(2020年6月8日 町民生活課)
- 犬の飼い主の皆さんへ(2020年5月26日 町民生活課)
- マイナンバー(個人番号)の通知カードが廃止になります(2020年5月21日 町民生活課)
- 野外焼却(野焼き)は禁止されています。(2020年5月19日 町民生活課)
- マイナポイントとマイナポイント予約(マイキーID設定)支援について(2020年2月3日 町民生活課)
- マイナンバー総合フリーダイヤルのお知らせ(2019年12月24日 町民生活課)
- 戸籍証明書のコンビニ交付サービス(2019年11月7日 町民生活課)
- 住民票、印鑑登録証明書、マイナンバーカードへ旧姓が併記できます (2019年10月18日 町民生活課)
- 注意!!「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」というハガキ(2019年7月5日 町民生活課)
- 資源ごみ回収小屋等設置事業補助金について(2019年3月29日 町民生活課)
- 平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります(2019年3月18日 町民生活課)
- 【注意喚起】住宅用太陽光発電システムに起因した住宅火災事故について(2019年2月8日 町民生活課)
- 大雨の後はマムシに注意してください(2018年10月1日 町民生活課)
- 琴浦町環境基本計画について(2018年9月11日 町民生活課)
- 消費生活相談員による出前講座(無料)をご利用ください!(2018年9月5日 町民生活課)
- 【注意喚起】台風等で水没した太陽光発電設備による感電防止についてのお願い(2018年8月21日 町民生活課)
- 海岸で遊んだ後の『ごみの持ち帰り』にご協力ください(2018年8月17日 町民生活課)
- 飼い主のいない猫の捕獲器を貸し出ししています(2018年8月8日 町民生活課)
- 琴浦町(国・県)から補助を受けた家庭用太陽光発電設備(家屋)の売却・取壊しをする場合はご注意ください(2018年7月25日 町民生活課)
- 大気中の微小粒子状物質(PM2.5)の情報について(2018年7月19日 町民生活課)
- アマゾンをかたる架空請求にご注意ください!(2018年7月4日 町民生活課)
- 多重債務・法律相談会のご案内(2018年4月1日 町民生活課)
- ごみステーションの設置・管理について(2018年3月31日 町民生活課)
- 無戸籍者の解消について(2018年3月22日 町民生活課)
- 国民年金の制度について(2018年3月20日 町民生活課)
- 老齢年金の受給資格期間が10年に短縮されました(2018年3月19日 町民生活課)
- マイナポータル閲覧用のパソコンを設置しました(2017年11月16日 町民生活課)
- 「ねんきんネット」とは?(2017年6月8日 町民生活課)
- 琴浦町住民票の写し等の交付に係る「本人通知制度」について(2017年5月30日 町民生活課)
- 個人番号カードに付随する電子証明と暗証番号の設定について(2016年9月20日 町民生活課)
- 河川の環境保全にご協力ください(2016年5月9日 町民生活課)
- 犬の飼い主のマナーについて(2016年4月25日 町民生活課)
- マイナンバー制度のQ&Aについて(その2)(2016年2月18日 町民生活課)