新着情報
- コンビニ交付サービスを一時停止します(令和5年10月18日)(2023年9月26日 町民生活課)
- 琴浦町ごみ出し困難者共助事業について(2023年9月21日 町民生活課)
- 【SDGsイベント】つながる秋 開催について(2023年9月21日 町民生活課)
- 河川水の水質検査結果を報告します(2023年9月12日 町民生活課)
- 軟質プラスチック回収ボックスの移動について(2023年9月1日 町民生活課)
- 令和5年度マイナンバーカード申請ならびに交付のための窓口時間の延長について(2023年8月28日 町民生活課)
- 【SDGsイベント】つながる夏 開催について(2023年8月4日 町民生活課)
- コンビニ交付サービスを一部停止します(令和5年7月11日)(2023年7月7日 町民生活課)
- 第3次琴浦町環境基本計画の公表について(2023年6月9日 町民生活課)
- 令和5年度琴浦町クリーンエネルギー導入推進事業補助金の概要について(お知らせ)(2023年5月31日 町民生活課)
募集
- 【参加集落募集】生ごみ・プラスチックごみ分別回収の実証実験を行います。(2023年5月15日 町民生活課)
- 「ことうら環境アクションチーム(仮称)」が発足されます!(2022年5月30日 町民生活課)
- 町内の海岸漂着物を清掃していただく団体を募集します!(2021年4月7日 町民生活課)
イベント情報
- 【SDGsイベント】つながる秋 開催について(2023年9月21日 町民生活課)
- 【SDGsイベント】つながる夏 開催について(2023年8月4日 町民生活課)
- 【提言書報告会】「みんなで考える家庭ごみ減量会議」 ~琴浦自分ごと化会議~ (2022年1月22日 町民生活課)
- 第4回「みんなで考える家庭ごみ減量会議」 ~琴浦自分ごと化会議~(2021年12月10日 町民生活課)
- 野良猫勉強会を開催します(2021年10月12日 町民生活課)
許可・認可・届出・申請
- 赤碕金屋河川敷草捨て場の利用について(2023年4月6日 町民生活課)
- 犬の適正な飼い方について(犬の登録と狂犬病予防注射)(2023年4月4日 町民生活課)
- 戸籍の届出(2023年2月28日 町民生活課)
- 戸籍、住民票などの郵送による請求について(2022年4月1日 町民生活課)
- マイナンバーカードを利用したコンビニでの証明書の交付サービスのご案内(2022年4月1日 町民生活課)
- 琴浦町一般廃棄物処理業許可業者について(2021年10月14日 町民生活課)
- マイナンバーカードの出張申請受付&交付の実施について(2021年7月15日 町民生活課)
- 住民票、印鑑登録証明書、マイナンバーカードへ旧姓が併記できます (2019年10月18日 町民生活課)
- 死亡に関する手続きについて(2019年3月31日 町民生活課)
- ごみステーションの設置・管理について(2018年3月31日 町民生活課)
補助・助成・給付・免除
- 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部を助成します(2023年6月30日 町民生活課)
- 令和5年度琴浦町クリーンエネルギー導入推進事業補助金の概要について(お知らせ)(2023年5月31日 町民生活課)
- 資源ごみ回収小屋等設置事業補助金について(2019年3月29日 町民生活課)
- 琴浦町資源ごみ回収報奨金をご活用ください。(2019年3月29日 町民生活課)
- 平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります(2019年3月18日 町民生活課)
- 琴浦町(国・県)から補助を受けた家庭用太陽光発電設備(家屋)の売却・取壊しをする場合はご注意ください(2018年7月25日 町民生活課)
計画
- 琴浦町一般廃棄物処理計画を策定しました。(2023年6月26日 町民生活課)
- 第3次琴浦町環境基本計画の公表について(2023年6月9日 町民生活課)
- 琴浦町環境基本計画について(2018年9月11日 町民生活課)
相談
- 「老人ホーム入居権」を譲ってほしいという詐欺電話に注意!(2023年5月18日 町民生活課)
- 訪問販売にご注意ください(2022年4月8日 町民生活課)
- 特定技能制度の利用をサポートするためのコールセンターができました(2020年10月6日 町民生活課)
- 新型コロナウイルスの影響で困っている外国人のためのFRESCヘルプデスクのお知らせ(2020年8月28日 町民生活課)
- 消費生活巡回相談窓口について(2020年6月30日 町民生活課)
- 消費生活相談員による出前講座(無料)をご利用ください!(2018年9月5日 町民生活課)
- 多重債務・法律相談会のご案内(2018年4月1日 町民生活課)
- 無戸籍者の解消について(2018年3月22日 町民生活課)
- 倉吉年金事務所で年金の予約相談ができます(2018年3月14日 町民生活課)
注意情報
- オオキンケイギクの繁殖拡大防止にご協力ください(2023年5月25日 町民生活課)
- 【復旧】コンビニ交付サービスの一時不具合について(2023年5月16日 町民生活課)
- 不審な電話にご注意ください(2023年3月3日 町民生活課)
- 積雪時のごみ収集について(2023年1月25日 町民生活課)
- 年末年始のごみ収集について(2021年12月21日 町民生活課)
- 省エネにご協力ください(2021年12月6日 町民生活課)
- 【鳥インフルエンザ】愛玩鳥を飼養されている皆さまへ(2021年12月6日 町民生活課)
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う家庭ごみの出し方について(2021年8月10日 町民生活課)
- スプレー缶を廃棄するときの注意点について(2021年4月22日 町民生活課)
- 廃乾電池、リチウム電池類の適切な廃棄について(2021年2月1日 町民生活課)