新着情報
- 個人番号カードの交付について(2016年1月18日 町民生活課)
- マイナンバーの漏えい事案への対応(事業者向け)(2016年1月12日 町民生活課)
- マイナンバー制度に便乗した詐欺に注意(2015年12月4日 町民生活課)
- 在外者(国外に滞在している者)の通知カードについて(2015年12月4日 町民生活課)
- マイナンバー制度に便乗した詐欺かも!?と思ったら「188」(2015年10月30日 町民生活課)
- マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください!(2015年10月15日 町民生活課)
- マイナンバー通知にともなう住民票の確認について(2015年9月4日 町民生活課)
- マイナンバー制度のQ&Aについて(2015年8月24日 町民生活課)
- マイナンバーの通知カードを住所地で受け取れない方へ(2015年8月20日 町民生活課)
- 花火をするときのお願い(2015年8月18日 町民生活課)
- マイナンバーの導入準備は進んでいますか?(2015年7月27日 町民生活課)
- マイナンバー 個人・事業者向け資料(2015年5月7日 町民生活課)
- ご当地婚姻届 配信のお知らせ(2015年2月24日 町民生活課)
- 住基カードをお持ちの方の住所変更について(2015年2月24日 町民生活課)
- マイナンバー制度を紹介します!(2014年11月17日 町民生活課)
- なりすましメールや不審なメールにご注意下さい(2014年9月26日 町民生活課)
- ごみは適正に処理してください(2014年6月9日 町民生活課)
- 特別永住者証明書の各種手続について(2014年3月27日 町民生活課)
- 外国人登録証明書から特別永住者証明書への切替について(2014年3月27日 町民生活課)
- 外国人登録証明書から在留カードへの切替について(2014年3月27日 町民生活課)
- 迷い犬、迷い猫等の情報について(2013年7月12日 町民生活課)
- 外国人のための『防災ハンドブック』を配布しています!!(2013年5月23日 町民生活課)
- 平成24年7月9日から外国人登録制度が変わります(2012年12月12日 町民生活課)
- 飼い犬の管理はきちんとしましょう(2012年9月18日 町民生活課)
- 買い物に行くときは「マイバッグ」で! ~毎月10日はノーレジ袋デー~(2012年8月16日 町民生活課)
- 廃棄物の「屋外焼却」について(2012年8月16日 町民生活課)
- ノーレジ袋推進の取組(2012年8月2日 町民生活課)
- 障害年金の子の加算の運用見直しについて(2011年3月16日 町民生活課)
- 琴浦町きれいな町づくり条例を制定しました(2009年10月7日 町民生活課)
- マイ箸運動に参加しませんか(2008年10月10日 町民生活課)
- 飼い主の責任(2007年12月21日 町民生活課)