新着情報
- あなたのための相談場所があります(2024年12月27日 福祉あんしん課)
- ノロウイルスによる感染性胃腸炎を予防しましょう~冬場が流行期です~(2024年12月10日 すこやか健康課)
- 全血献血にご協力ください(2024年12月4日 すこやか健康課)
- 令和6年度 新型コロナウイルス感染症の定期予防接種について(2024年11月1日 すこやか健康課)
- 令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種(2024年9月30日 すこやか健康課)
- 町の取り組みがNHK総合「あしたが変わるトリセツショー」で放送されます。(2024年9月20日 すこやか健康課)
- ジェネリック医薬品を活用しましょう(2024年9月13日 すこやか健康課)
- 琴浦町健康経営モデル事業について(2024年7月19日 すこやか健康課)
- 歯周疾患検診を受けましょう!(2024年6月28日 すこやか健康課)
- 令和6年度 高齢者用肺炎球菌ワクチン接種(2024年4月1日 すこやか健康課)
- 特別医療費助成制度(2024年4月1日 すこやか健康課)
- 令和6年4月より子どもの医療費が無料になります(2024年2月26日 すこやか健康課)
- HIV・性感染症検査(2023年6月1日 すこやか健康課)
- 新型コロナウイルス感染症対策 特設ページ(2023年5月2日 総務課)
- B型肝炎集団訴訟に関する予防接種台帳写しの交付(2023年4月3日 すこやか健康課)
- 琴浦町補聴器購入費補助事業(2023年4月1日 すこやか健康課)
- 第8波を乗り切りましょう!(2023年1月11日 総務課)
- 感染力最強!対策のレベルアップをお願いします。(2022年12月21日 総務課)
- 感染対策の徹底をお願いします(2022年11月21日 総務課)
- 感染急拡大を防ぎましょう(2022年11月10日 総務課)
- 感染急拡大特別厳重警戒メッセージについて(2022年8月19日 総務課)
- BA.5・第7波対策 緊急共同メッセージについて(2022年7月13日 総務課)
- 自立支援医療(精神通院医療)の概要(2022年7月1日 福祉あんしん課)
- 「防ごう!感染再拡大」重点期間について(2022年5月20日 総務課)
- 自立支援医療(更生医療)の概要(2021年10月12日 すこやか健康課)
- 自立支援医療(育成医療)の概要(2021年10月12日 すこやか健康課)
- 有毒植物による食中毒にご注意ください!(2021年4月28日 すこやか健康課)
- 新型コロナワクチン共同接種協定を締結しました。(2021年4月22日 新型コロナウイルスワクチン接種推進室)
- セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について(2021年4月1日 すこやか健康課)
- 琴浦町新型コロナウイルス感染症対策本部会議(2021年2月3日 総務課)
- 麻薬・覚醒剤の乱用を防止しましょう。(2020年10月6日 すこやか健康課)
- ダニ及び蚊媒介感染症に注意しましょう(2020年6月16日 町民生活課)
- 琴浦町新型コロナウイルス感染症対策について(2020年4月10日 すこやか健康課)
- 「がん情報ギフト」コーナーを設置しました(2018年8月1日 図書館)
- 心身障がい者医療費助成制度(2018年6月1日 すこやか健康課)
- 無料または低額診療事業をご存知ですか?(2017年4月13日 すこやか健康課)
- 予防接種副作用被害救済制度の請求期限は5年です(2015年11月27日 すこやか健康課)
- 無資格者によるあん摩、マッサージまたは指圧行為の防止について(2015年5月7日 すこやか健康課)
- カメ等のハ虫類を原因とするサルモネラ症の発生についてお知らせ(2013年8月16日 すこやか健康課)
- 救急指定病院(2012年12月23日 すこやか健康課)