新型コロナウイルス感染症対策 特設ページ
特措法第24条第9項に基づく「感染対策推進月間」への協力要請
●「感染対策推進月間」への協力要請について 【5月26日更新】
※県内で依然として新規陽性者数が高いレベルで推移していることから、引き続き感染対策の徹底が県知事から要請されています。
「防ごう!感染再拡大」重点期間【R4.5.19~5.31】について
●「防ごう!感染再拡大」重点期間について 【5月20日更新】
感染拡大注意情報について
●新規陽性者数を踏まえた「警戒」「注意」の情報について 【5月26日更新】
「感染防御型Withコロナ」について
●「感染防御型Withコロナ」について 【5月26日更新】
新型コロナ無料検査について
●新型コロナ無料検査について 【5月20日更新】
オミクロン株の感染対策
家庭や職場における感染対策
鳥取県版新型コロナ警報発令基準の見直しについて
●鳥取県版新型コロナ警報発令基準が見直しされました 【5月6日更新】
新型コロナウイルスワクチン接種
新型コロナウイルス感染予防には、ワクチン接種が有効です。
自分自身と大切な人を守るため、ワクチン接種がまだの方で接種が可能な方は、なるべく早い接種の検討をお願いします。
ワクチン接種の情報は、こちらのページから確認できます。
新感染者等に対しての差別的行為はしないようにしましょう
感染者や関係先、ワクチン接種をしていない方に対する、差別的行為は、絶対にしないようにしましょう。
感染者自身のほか、事業所や飲食店などの関係先、ワクチン接種をしていない方への差別的行為は、人権を侵害する行為です。
新型コロナウイルスは、誰もが感染する可能性があります。患者や医療従事者、その家族などに対し、誤解や偏見に基づく差別を行うことは決して許されません。自分がいつ感染してもおかしくないと考え、思いやり、支えあいましょう。
また、ワクチン接種は、本人の意思に基づくものであり、病気などの理由でワクチンを接種できない方もおられます。接種の強制はしないようにしましょう。
●新型コロナウイルス感染症に負けない!3町(湯梨浜・北栄・琴浦)人権尊重宣言!
各種支援制度・キャンペーンに関する情報
新型コロナウイルス感染症に関わる各種支援策やキャンペーンを紹介します。
公共施設の利用・イベントに関する情報
小中学校・子ども園・保育園等に関する情報
琴浦町スポーツ少年団の活動に関する情報
琴浦町、鳥取県からの情報
●琴浦町:琴浦町新型コロナウイルス感染症対策本部会議の内容について
●鳥取県:感染症例報告や県民へのメッセージについて (鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料)
新型コロナウイルス感染症について
●新型コロナウイルス感染症に関する基本的な予防方法や相談窓口について