新着情報
- ヌートリア・アライグマ捕獲講習会について(2023年9月13日 農林水産課)
- 「秋の農作業安全運動」について(2023年9月1日 農林水産課)
- 琴浦町産木材の建築物等への利用促進に関する方針(2023年8月31日 農林水産課)
- 農作業中の熱中症にご注意ください(2023年7月28日 農林水産課)
- 琴浦町の農業の振興に関する計画(27号計画)の定期的な検証について(2023年7月25日 農林水産課)
- 猟銃によるカラスの一斉捕獲を行います(2023年6月21日 農林水産課)
- 琴浦町森林整備計画の公表について(2023年6月1日 農林水産課)
- 農作業安全に関するお願い(2023年1月16日 農林水産課)
- 肥料価格高騰対策事業について(2022年10月28日 農林水産課)
- 令和3年度 森林環境譲与税の使途について(2022年9月28日 農林水産課)
募集
- 就農を目指す農業研修生(品目:ミニトマト)を募集します。(2023年8月29日 農林水産課)
- 「国・県営農業水利施設愛護ボランティア」を募集中!~水の恵みを地域の恵みに~(2022年9月28日 農林水産課)
- 就農を目指す農業研修生(品目:ミニトマト)を募集します。(2022年7月12日 農林水産課)
許可・認可・届出・申請
- ふれあい交流会館「ウッド・ピアあかさき」(2022年5月30日 農林水産課)
- 伊勢崎地区コミュニティ施設 「白鳳館」(2020年6月24日 農林水産課)
- 農振農用地の除外手続きについて(2019年5月1日 農林水産課)
- 「食のるつぼ琴浦」ロゴマークを使用しませんか(2017年3月28日 農林水産課)
- 蜜蜂を飼っている人は届出が必要となります(2013年12月26日 農林水産課)
補助・助成・給付・免除
- 中山間地域等直接支払制度について(2022年3月4日 農林水産課)
- 多面的機能支払交付金事業について(2021年11月2日 農林水産課)
- 新規就農(予定)者への支援制度のご案内(2019年5月13日 農林水産課)
- 農林水産業の支援制度・届出・許可など(2012年7月26日 農林水産課)
計画
- 琴浦町産木材の建築物等への利用促進に関する方針(2023年8月31日 農林水産課)
- 琴浦町の農業の振興に関する計画(27号計画)の定期的な検証について(2023年7月25日 農林水産課)
- 琴浦町森林整備計画の公表について(2023年6月1日 農林水産課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について(2022年9月27日 農林水産課)
- 水田収益力強化ビジョンの公表(2022年7月8日 農林水産課)
- 実質化された人・農地プランの公表について(2022年3月31日 農林水産課)
- 琴浦町森林整備計画の公表について(2022年3月28日 農林水産課)
- 琴浦町鳥獣被害防止計画を作成しました(2021年4月12日 農林水産課)
- 農地中間管理事業の推進に関する法律第26条第1項に基づく農業者等の協議結果(2021年3月30日 農林水産課)
- 琴浦町鳥獣被害防止計画を変更しました(2021年2月8日 農林水産課)
注意情報
- 農作業中の熱中症にご注意ください(2023年7月28日 農林水産課)
- 猟銃によるカラスの一斉捕獲を行います(2023年6月21日 農林水産課)
- 農作業安全に関するお願い(2023年1月16日 農林水産課)
- ため池ハザードマップについて(2022年2月16日 農林水産課)
- 大山町と琴浦町の町境でクマらしき生き物が目撃されました(2021年10月8日 農林水産課)
- 勝田ヶ山へ向かう大山縦走路でクマらしき生き物が目撃されました(2021年10月1日 農林水産課)
- 鳥獣被害対策機器の適正な使用について(2020年7月22日 農林水産課)
- 農家のみなさまへ 野焼きにご注意ください(2019年5月30日 農林水産課)