【油断は禁物】農作業事故を防ぎましょう!
2025年5月19日
4月26日琴浦町内で農作業事故が発生しました!
●油断は禁物!安全装置の装着、徹底した目視確認、使わないときのエンジン・電源オフで農作業事故を防ぎましょう。
慣れた方でも、少しの油断から農作業事故に巻き込まれてしまうことがあります。集落や作業仲間で危険な場所や作業の注意点を確認し、機械を使用する前の点検やヘルメット、トラクターのシートベルトなど安全装置の着用、農業機械の安全対策や取り扱いには十分に注意しましょう。
機械のトラブルが発生した場合など機械を使わないときは、必ず機械をとめてから対処し、十分な安全確保に努めてください。
●無理は禁物!こまめな休憩、十分な水分補給、事前の天気予報・体調の確認で農作業中の熱中症を防ぎましょう。
季節の変わり目は体調に注意が必要です。日ごろから体調管理に気をつけ、体調が悪いときは無理をせず休養することも大切です。
作業予定時期の天気予報の事前確認による体調・作業内容の確認、水分・冷却グッズなど熱中症対策の準備を万全にしましょう。
また、農作業中はこまめな休憩・水分補給、2人以上での作業または家族等への作業予定の連絡など、無理をしないように心がけましょう。
※令和7年6月から、事業所において熱中症対策が義務化(罰則付き)されました。
●令和6年度の県内の農作業による事故発生および熱中症搬送状況
(1)農作業事故発生件数
15件(うち中部管内5件)
(2)熱中症搬送状況(発生状況:農作業)
68件(うち中部管内29件)