新着情報
- 【地域食堂】いろどり食堂で一緒にご飯を食べよう(2025年3月14日 福祉あんしん課)
- 八橋こども食堂(2025年3月10日 福祉あんしん課)
- 出張 悩み何でも相談(2025年2月27日 福祉あんしん課)
- 民生委員・児童委員(2025年2月1日 福祉あんしん課)
- 【1世帯3万円+児童1人あたり2万円】物価高騰対応重点支援給付金(2025年1月24日 福祉あんしん課)
- 父母の離婚後の子の養育に関するルールが改正されました(2025年1月14日 福祉あんしん課)
- あなたのための相談場所があります(2024年12月27日 福祉あんしん課)
- 定額減税調整給付金のお知らせ(2024年10月24日 福祉あんしん課)
- 児童扶養手当について(2024年10月1日 福祉あんしん課)
- 琴浦町地域福祉計画を改訂しました(2024年8月30日 福祉あんしん課)
- 日本赤十字社について ~5月は赤十字運動月間です~(2024年4月30日 福祉あんしん課)
- よりよい暮らしのために(2024年4月9日 福祉あんしん課)
- 琴浦町障がい者計画及び障がい福祉計画(2024年3月28日 福祉あんしん課)
- NHK受信料の半額免除申請におけるWEB受付開始について(2024年3月26日 福祉あんしん課)
- 第7期琴浦町障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画パブリックコメントの結果について(2024年3月18日 福祉あんしん課)
- 【1世帯10万円+児童1人あたり5万円】物価高騰対応重点支援給付金(2023年12月27日 福祉あんしん課)
- 【1世帯7万円+児童1人あたり5万円】物価高騰対応重点支援給付金(2023年12月27日 福祉あんしん課)
- 【1世帯3万円】価格高騰重点支援事業給付金(2023年7月21日 福祉あんしん課)
- 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金について(2023年5月23日 福祉あんしん課)
- 養育費に係る公正証書等作成促進事業(2023年4月20日 福祉あんしん課)
- 悩みごとや困りごとありませんか(相談窓口のご紹介)(2022年10月24日 福祉あんしん課)
- 自立支援医療(精神通院医療)の概要(2022年7月1日 福祉あんしん課)
- 重度障がい者へのタクシー料金助成について(2022年5月31日 福祉あんしん課)
- 琴浦町地域福祉計画・地域福祉活動計画ができました(2022年4月15日 福祉あんしん課)
- 児童扶養手当と障害基礎年金の併給が見直されます(2021年3月1日 福祉あんしん課)
- 住居確保給付金のご紹介(家賃の支援)(2020年7月1日 福祉あんしん課)
- 障がい福祉各種手続きについて(2019年2月14日 福祉あんしん課)
- ヘルプマークについて(2018年2月2日 福祉あんしん課)
- 第3期琴浦町地域福祉計画・第2期琴浦町地域福祉活動計画(2017年4月18日 福祉あんしん課)
- 第2期琴浦町障がい者計画(2016年6月30日 福祉あんしん課)
- 生活困窮者自立相談支援窓口ができました(2015年4月14日 福祉あんしん課)
- 「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(2014年11月26日 福祉あんしん課)
- 手話通訳者・要約筆記者派遣事業(2014年5月20日 福祉あんしん課)
- ケーブルテレビ利用料金免除規定(2013年6月2日 福祉あんしん課)
- 中部成年後見支援センター「ミットレーベン」(2013年5月16日 福祉あんしん課)
- 生活保護(2012年12月13日 福祉あんしん課)
- 障がい福祉 関連リンク(2012年12月13日 福祉あんしん課)