2020年3月4日
- 令和2年度 琴浦町施政方針(行財政 総務課)
- 令和元年度(平成31年度) 琴浦町 農業集落排水事業特別会計予算(財政 上下水道課)
- 令和元年度(平成31年度) 琴浦町 下水道事業特別会計予算(財政 上下水道課)
2020年3月3日
- 令和2年第2回琴浦町議会定例会開催のお知らせ(議会事務局)
- 令和2年第1回琴浦町議会臨時会議決結果(議決結果 議会事務局)
2020年3月2日
- 新型コロナ対応について(町長コラム,第4代町長のコラム 町長室)
- 【事業者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症対応窓口設置について(商工業 商工観光課)
2020年2月26日
- 特別金融支援のご案内について(商工業 商工観光課)
2020年2月21日
- 「第1期琴浦町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改訂しました(個別計画,地方創生 企画政策課)
2020年2月20日
- 【月例報告】令和2年2月(月例報告 総務課)
- 令和元年度琴浦町地域公共交通会議を開催しました(公共交通 企画政策課)
- 令和2年第1回琴浦町議会臨時会付議議案(議会の動き 総務課)
2020年2月18日
- 令和2年第1回琴浦町議会臨時会開会のお知らせ(議会事務局)
2020年2月17日
- 令和2年度琴浦町一般会計当初予算にかかる主要事業について(行財政 総務課)
2020年2月14日
- 令和2年 琴浦町区長会を開催しました。(自治会支援制度 総務課)
2020年2月13日
- インターネットによる動産公売を実施します 【 琴浦町 第8回 公売 】(公売情報 税務課)
2020年2月3日
- マイナポイントとマイナポイント予約(マイキーID設定)支援について(マイナンバー 町民生活課)
2020年1月31日
2020年1月30日
- 財政援助団体監査の回答が届きました(監査 監査委員事務局)
- まなびタウンとうはく自習室の開設について(生涯学習センター(まなびタウン) 社会教育課)
2020年1月29日
- 令和2年度琴浦町一般会計当初予算にかかる編成過程の公開について(行財政 総務課)
2020年1月28日
- 【月例報告】令和2年1月(月例報告 総務課)
2020年1月16日
- アクセスランキング(企画政策課)
2020年1月7日
- 令和2年を迎えて(第4代町長のコラム 町長室)
2019年12月26日
- 今年を振り返って ~宇沢弘文とSDGs~(第4代町長のコラム 町長室)
2019年12月24日
- マイナンバー総合フリーダイヤルのお知らせ(マイナンバー 町民生活課)
2019年12月23日
- 新町まちづくり計画を変更しました(個別計画 企画政策課)
2019年12月20日
- 令和元年第6回琴浦町議会定例会議決結果(議決結果 議会事務局)
2019年12月19日
- 令和元年第6回琴浦町議会定例会付議議案(議会の動き 総務課)
- 特殊詐欺にご注意ください(防犯情報 総務課)
2019年12月17日
- 常任委員会資料(令和元年第6回琴浦町議会定例会)(議会の動き 総務課)
2019年12月9日
- 定期監査結果についての回答が届きました(監査 監査委員事務局)
2019年12月5日
- 令和元年第6回琴浦町議会定例会開催のお知らせ(議会事務局)
2019年11月27日
2019年11月25日
- 『地方創生アンケート』及び『ことうら未来カフェ』の結果(企画政策課)
- 琴浦町がプラチナシティに認定(企画政策課)
2019年11月22日
- 【月例報告】令和元年11月(月例報告 総務課)
2019年11月7日
- 令和2年度当初予算編成方針(財政 総務課)
- 戸籍証明書のコンビニ交付サービス(住民票・戸籍・印鑑証明 町民生活課)
2019年11月5日
- 令和2年度 予算編成方針について(町長コラム,第4代町長のコラム 町長室)
2019年10月23日
- 決算審査意見書の回答が届きました(監査 監査委員事務局)
2019年10月21日
- 【月例報告】令和元年10月(月例報告 総務課)
2019年10月18日
- 住民票、印鑑登録証明書、マイナンバーカードへ旧姓が併記できます (住民票・戸籍・印鑑証明 町民生活課)
- 税金について(住民税,固定資産税,軽自動車税 税務課)
2019年10月15日
- 大山滝に向かう遊歩道でクマらしき生き物が目撃されました(観光,農林水産業 農林水産課)
2019年10月11日
- 令和元年度鳥取県町村職員採用資格試験第一次試験合格者(琴浦町分)について(人事・採用 総務課)
2019年10月1日
- 議会からの要求に基づく監査の結果を報告しました(監査 監査委員事務局)
- 令和元年度後半に向けて(第4代町長のコラム 町長室)
- 以西地区公民館(公民館,施設 以西地区公民館)
- 安田地区公民館(公民館,施設 安田地区公民館)