総務課
- ミサイル発射に関する情報について(2023年2月18日 総務課)
- 指定避難所・指定緊急避難場所(2023年2月9日 総務課)
- 交通重体事故の発生について(2023年1月20日 総務課)
- 仮に弾道ミサイルが落下する可能性がある場合のとるべき行動について(2022年11月18日 総務課)
- 土のう袋及び土砂の配布について(2022年9月18日 総務課)
- 琴浦町Web版防災マップについて(2022年9月17日 総務課)
- 布製マスクを配布しています(2022年4月14日 総務課)
- 緊急連絡先(2022年1月22日 総務課)
- 防火パレードを実施しました(2021年11月9日 総務課)
- 交通死亡事故の発生について(2021年9月2日 総務課)
- 台風・大雨への備えについて(2021年8月6日 総務課)
- 大雨、台風に備え防災基地を設置しました(2021年7月2日 総務課)
- 避難情報の名称が変わりました(2021年5月20日 総務課)
- 防災放送アプリ(コスモキャスト)をご利用ください(2021年4月26日 総務課)
- 交通安全・交通マナー / 事故にあったら(2021年4月1日 総務課)
- 琴浦町地域防災計画(2021年3月25日 総務課)
- 防災行政無線の試験放送実施について(2021年3月22日 総務課)
- 火気の取り扱いに注意しましょう(2021年1月26日 総務課)
- 新型コロナウイルス感染症について(お願い)(2020年12月21日 総務課)
- 発熱等の症状が出たときは、まずはかかりつけ医に相談を(2020年11月20日 総務課)
- 地域活動における新型コロナウイルス感染症対策について(2020年9月25日 総務課)
- 防災用品の展示について(2020年9月23日 総務課)
- 琴浦町民のみなさまへ(2020年6月17日 総務課)
- 熱中症に気をつけて、マスクをつけ外ししましょう(2020年6月17日 総務課)
- 火災予防に努めましょう(2020年4月6日 総務課)
- わが家の防災マニュアルについて(2019年10月31日 総務課)
- 自主防災組織の結成届等の様式(2019年3月18日 総務課)
- 災害に係る避難勧告等の名称の「意味合い」と「求める行動」について(2018年7月27日 総務課)
- ブロック塀の安全点検を実施しましょう!(2018年6月22日 総務課)
- 地震に備えて安全対策をしましょう(2018年4月9日 総務課)
- 女性消防団員の募集について(2018年4月4日 総務課)
- 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練及び情報伝達訓練の実施結果について(2017年8月28日 総務課)
- 鳥取県防災情報(2016年9月12日 総務課)
- 中国電力停電情報が閲覧できます(2014年6月18日 総務課)
- 自動車事故に遭われた方へ(2013年10月31日 総務課)
- 災害への備え(2012年12月25日 総務課)
- 災害に備えて(2012年12月25日 総務課)
- ソフトバンクモバイル及びKDDI(au)の「緊急速報メール」の配信を始めます(2012年12月25日 総務課)
- 防災・緊急情報(とりネットモバイル) (2012年12月25日 総務課)
- 災害時の情報交換のための協定を締結(2011年7月8日 総務課)
- 自主防災活動に関する研修会の講師を派遣します(2011年5月11日 総務課)
- AED操作講習会について(2011年5月2日 総務課)
- 古い消火器の取り扱いにご注意ください(2009年9月25日 総務課)