琴浦町男女共同参画推進会議よりお知らせ
琴浦町男女共同参画推進会議より参加者募集のお知らせ
1.男女共同参画社会を目指して女性模擬議会、研修会を開催します!<参加者・意見を募集中>
日頃、感じておられることを話して、解決策を練りましょう。
暮らしやすい、誰一人取り残さない町を目指して。
概要
琴浦町男女共同参画推進会議では、
町政へ興味や関心を持つ人材を増やすために11月に女性模擬議会を開催します。
模擬議会までに研修会を複数回開催し、参加者で意見交換や講師を招いて勉強会を実施します。
研修会について
計4回開催予定です。
第1回 日時:8月21日(土)10:00~11:30(予定)
場所:まなびタウン3階 第2会議室
内容:意見交換
※当日参加が難しい方は、意見だけでも募集します。(匿名でも構いません)
応募先:kannon@vega.ocn.ne.jp(琴浦町男女共同参画推進会議 安谷宛)
第2回 日時:8月28日(土)10:00~11:30(予定)
場所:まなびタウン3階 第2会議室
内容:勉強会(琴浦町の財政について) 講師:山口 秀樹 副町長
第3回 日時:9月12日(日)10:00~11:30(予定)
場所:まなびタウン4階 研修室
内容:勉強会 講師:黒見 節子 さん(元津山市市議会議員)
第4回 日時:9月18日(土)10:00~11:30(予定)
場所:まなびタウン3階 第2会議室
内容:模擬議会に向けた質問書の作成
参加申込み・問合せ先
下記アドレスへメールもしくは電話で受け付けます。
メール:kannon@vega.ocn.ne.jp
電 話:0858-52-1175
琴浦町男女共同参画推進会議 安谷宛
女性模擬議会について
日時:11月3日(水・祝)(予定)
場所:琴浦町役場本庁舎内 議場
2.日本女性会議に一緒に参加しませんか?<参加者を募集中>
10月に山梨県甲府市で開催される日本女性会議へ、
琴浦町男女共同参画推進会議のメンバーと一緒に参加される方を募集します。
日本女性会議とは
日本女性会議は、1975年(昭和50年)の国連総会の理念である「平等・開発・平和」の基に定めた国連婦人の10年を記念し、
1984年(昭和59年)に第一回大会が名古屋市で開催されて以来、男女共同参画社会の実現に向けた課題の解決策を探ると共に、
参加者相互の交流の促進やネットワーク化を図ることを目的として開催されてきました。
この目的を基本理念とし、開催都市ごとに大会テーマやスローガンを掲げ、男女共同参画社会の実現を目指して活動している方々が集結します。
「日本女性会議2021 in 甲府」について詳細はこちらからご確認ください。
開催日程
令和3年10月22日(金)、23日(土)、24日(日)
募集人数
2名
応募資格・条件
・琴浦町民の方
・日本女性会議参加後、活動報告をしていただける方
・その後も琴浦町男女共同参画推進会議で一緒に活動していただける方
費用について
旅費交通費の半額相当、1名あたり上限40,000円を補助。
募集期間
8月13日(金)まで
参加申込み・問合せ先
下記アドレスへメールもしくは電話で受け付けます。
メール:kannon@vega.ocn.ne.jp
電 話:0858-52-1175
琴浦町男女共同参画推進会議 安谷宛