琴浦町ファミリー・サポート・センターについて

2025年5月23日
 
ファミリーサポートセンターは、子育ての「援助を受けたい方」と「援助をしていただける方」を結ぶ会員組織です。
 
会員を募集しています! あなたも会員になりませんか? 
 「子育ての援助を受けたい方」(依頼会員)と
 「子育ての援助をしていただける方」(提供会員)を募集しています。  お気軽にお問い合わせください。 
 
 
 <援助の仕組み>
 
 
 
【ファミサポでは、こんな援助を行っています!】
 ● 保育園・こども園、習い事等への送迎
 ● 買い物や病院受診の際の預かり
 ● 放課後児童クラブ終了後の預かり 
 ● きょうだいの学校行事の際の預かり
 ● 買い物等外出の際の預かり など
  
 預かりの場所は提供会員の自宅だけではなく、子どもさんが遊び慣れた子育て支援センターや文化センター等も利用しています。
 また、親の後追いを始めて家事が進まない、兄弟・双子のお世話を今日は一人でしないといけなくて大変等、お子さんの状況に合わせて、
 依頼会員の自宅での預かりも行っています。
 
実際に援助を受けられた依頼会員さんの声

・お兄ちゃんの学習発表会、何の心配もなく鑑賞する事ができて、ゆっくり観ることができました。(学習発表会中、兄弟の預かり)

・日々の仕事の疲れや子育てから少しの間解放され、助かりました。

・夫の転勤で引っ越してきたので近くに知り合いがなく、夫も仕事で忙しいので「どうしようか」と思った時、ファミサポを思い出し依頼しました。

 

援助をしていただく提供会員さんは、ご自身の子育てはひと段落され、今はお孫さんのお世話をされている方も多く子育て経験が豊富です。

保育士や教員の資格を持っている方もおられます。

ファミサポは、子育て世代が育児と仕事を両立していくための応援団です。困ったときや、リフレッシュしたいときに是非ご相談ください。

 

 

【利用時間】
  午前7時~午後7時
 
【利用料金】
  1時間500円(お子さん1人の場合)
 
 
※ 入会を希望される方は、案内チラシをご覧の上、入会申込書を「琴浦町ファミリー・サポート・センター(子育て応援課内)」へご提出ください。
※ お子さんを連れての外出が大変なときは、アドバイザーが訪問し、入会手続きを行うこともできますのでご気軽にご相談ください。
※ 離乳食講習会などの教室・相談事業や乳幼児健診などで保健センターに来られたときにも手続き出来ますので、お声かけください。
  

お問い合わせ

子育て応援課
こども家庭センター すくすく
電話:0858-27-1333
ファクシミリ:0858-49-0000