成人・高齢者保健
2014年4月1日
こんなときは |
こんなサービスを |
内容 |
病気や健康について相談をしたいことがあるとき |
健康相談 訪問指導 |
健康に関する悩み・不安などに、保健師・栄養士が随時電話や来所、家庭訪問等で相談に応じています。 定例の健康相談(いきいき健康センター・保健センター)も行なっています。 保健センターの健康相談では、障がい者地域生活支援センターの 精神保健福祉士がこころの健康相談に応じています。 |
健康に対する知識を得たいとき |
健康教育 |
糖尿病、高脂血症、骨粗鬆症などの生活習慣病予防教室 食生活改善推進員による料理教室 その他の健康教室 |
健康診査を受けたいとき |
基本健康診査(集団) 胃がん検診(集団) 胃がん検診(個別:カメラ) 肺がん・結核検診(巡回) 大腸がん検診(集団) 子宮がん検診(集団) 乳がん検診(集団) 前立腺がん検診(集団) 肝炎ウイルス検査(集団) 成人ふしめ歯科健診(個人) |
主に健康増進法に基づき行なっています。
基本健康診査は、身体計測、尿検査、血液検査、血圧測定、心電図検査を行ないます。 |