髙たか松まつ 洋ひろ子こさん秦はた野の 隆りゅう五ごさん5アクションチームメンバーからのコメント令和5年度から会議の姿が変わり、さらにパワーアップ 令和4年度は町の事業として、ことうら環境アクションチーム会議を開催していましたが、令和5年度から住民主体の団体へと姿を変え、活動していくこととなりました。 一緒に動くチームメンバーやアイデアをさらに募集し、楽しみながら家庭ごみの減量を町全体に広めていきます。みんなが覚えやすいように愛称をつけました! ことうら環境(Kotoura kankyou)アクション(Action)チーム(Team)だから、ごみカット(減量)とかけて、「KAT(カット)」として活動していきます。 私たちはとても豊かな時代に育ちました。 大量生産、大量消費が豊かさの象徴のような。 今まで私たちが出したごみで、自然環境にも町の財政にも多くの弊害があるなんて夢にも思いませんでした。 使い捨てをやめてごみを減らすことで、環境にも家計にも優しくなることを知りました。 まずは知ることが、はじめの大きな一歩になりますよ。 会議を通して女性のパワー(見識、発言)に、非常に感心させられました。 未来を考えない者に未来はない!! 次は行動していくのみ。目標とスケジュールを定め実行していきます。 1年を経て町民への意識の浸透が図れたら成功です。
元のページ ../index.html#5