※ 予約注文により購入した肥料は、予約日(注文日)が令和4年6月1日~令和5年5月31日の肥料が対象。13▶ 対象となる肥料 令和4年6月1日~令和5年5月31日までに購入した肥料(予約・直接購入共通して提出)▶申請に必要な書類共通①化学肥料低減計画書(説明会または申請の際に配布)②領収書または請求書(レシート可)の写し※ レシート提出時は、申請する肥料の名称の前に○を記入③精算伝票など出荷・販売実績がわかる書類の写し④振込口座届出書(説明会または申請の際に配布)予約注文により購入した肥料⑤注文票など肥料の発注時期がわかる書類の写し店舗などから直接購入・納品により購入した肥料⑥当用買い一覧表(①の裏面。必要に応じてコピー)※②の書類に記載されている肥料を記入お知らせお知らせnewsお知らせnews緑豊かな地域をつくる緑の募金運動実施中Town News緑の募金にご協力ください 緑豊かな地域づくりを推進するため、5月31日まで緑の募金運動を実施します。募金活動へのご協力をお願いします。ご協力いただいた募金は、緑化推進活動や子どもの体験学習などに活用されています。 令和4年の実績は下記のとおりでした。令和4年 緑の募金実績皆さまからのご協力ありがとうございました。募金は小、中学校をはじめ24団体の緑化事業に活用されています。~4月1日より受付開始!~肥料価格高騰対策支援金申請についてnews申請・問合せ先 農林水産課 55-7802琴浦町農業再生協議会 55-0270 琴浦町では、災害時に発令する避難指示などの避難情報や避難所に関する情報、その他防災に関する情報を、琴浦町公式LINEで配信しています。 LINEでは、町民のみなさんが確認された道路や河川などの被災箇所を、写真を添付して通報することも可能です。 災害や緊急時に備え、下の二次元コードを読み取ってLINEの友だち登録をお願いします。 なお、令和3年5月から提供していました防災放送アプリ(コスモキャスト)での配信は4月1日以降は配信されませんのでご注意いただきますようお願いします。緑化活動に取り組む団体を募集 緑の募金運動期間中に集まった募金の一部は、緑化活動にかかった経費の一部を助成する「緑化事業交付金」として使用されています。 現在、令和5年度の緑化活動実施団体を次のとおり募集しています。ご希望の団体はお申し込みください。▶対象となる経費 募金にご協力いただいた部落、地域のサークル、学校などが行う緑化活動の経費(花木の苗や土、土壌改良剤、プランターなどの購入費用。なお、芝や除草剤は不可)。 交付金の申請上限額は、募金額の65%以下です。▶申込方法 緑化活動計画書に必要事項を記入し、農林水産課または総務課へ提出してください。▶申込期限 6月1日(木)問合せ先 農林水産課 55-7802琴浦町公式LINEで防災情報が確認できます問合せ先 総務課 52-2111877,031円
元のページ ../index.html#13