広報ことうら2月号
7/22

小中学校へ図書カードが人権標語で最優秀賞を受賞元旦マラソン&ウォーキング大会船上小学校松田蒼大さん東伯中学校南田愛海さん支部を代表して、4名の会員より田中教育長に手渡されました赤碕会場の様子東伯会場の様子7伝達表彰が行われました 東伯郡同和対策協議会主催の令和4年度人権標語において、応募総数1,900を超える作品の中から、中学生の部では東伯中学校の南みなみ田だ愛あ海みさんが、小学生の部では船上小学校の松まつ田だ蒼そう大たさんの標語がそれぞれ最優秀作品に選ばれ、この度各校にて田中教育長より伝達表彰が行われました。 受賞された標語は本紙21ページへ掲載しております。ぜひご覧ください。3年ぶりに開催されました 1月1日、元旦マラソン&ウォーキング大会が3年ぶりに開催されました(主催:琴浦町スポーツ協会)。 当日は新春をさわやかにスタートさせようと東伯会場に171人、赤碕会場には82人が集まりました。町内外から集まった幼児から高齢者までの参加者は準備体操を念入りに行ったあと、マラソンやウォーキングの各部門で、それぞれ自分自身の体力に合わせてスタートされました。 コロナ感染予防や雪の影響で中止となり、3年ぶりの開催となった本大会。参加者同士が笑顔であいさつを交わすなど、賑わいのある大会となりました。贈呈されました 12月5日、更生保護女性会琴浦支部(森もり田た澄すみ恵え会長)より、町内の小中学校に図書カードが贈呈されました。 昨年に続き、更生保護活動の一環として、子どもたちの読書推進と学校図書の充実のために贈られました。この図書カードは、各校の図書購入費の一部として使われます。更生保護女性会は、毎年「社会を明るくする運動」や「愛の一声あいさつ運動」などに取り組んでおられます。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る