広報ことうら2月号
3/22

ツナガルドボク一向平キャンプ場焚き火を囲んで意見交換会鳴り石の浜移住定住サイトはこちら3評価された点 琴浦町の移住定住について琴浦町の移住定住について注目① 官民一体となった移住サポートどんな取り組み? どんな取り組み?  人口減少の抑制や地域の活性化を目指し、移住定住の促進に取り組んでいます。具体的には、移住者向けの専用サイトと町内の空き家を紹介する「空き家ナビ」の運営、分譲住宅地の環境整備、また各種奨励金の制度を設けるとともに、移住前から移住後までのきめ細やかなサポートを心がけ、体制を整えて支援を行っています。 各種取り組み 各種取り組み ●サイト運営 移住定住サイト「移住ナビ」/空き家ナビ ●制   度  移住定住促進奨励金/固定資産税減免制度/空き家リフォーム補助金/分譲住宅地奨励金/新しいライフステージ支援奨励金  んち」 自然が多く、商工業、農業、漁業と多岐に渡って盛んなところが大きく評価されました。 学校やこども園のICT整備をはじめ、学校図書館や保育士・学校支援員の配置など子育て・教育の環境づくり、奨学金や移住者向けの各種補助金による支援制度などを地道に行ってきたことも評価されたポイントです。 「鳴り石の浜」において、活動団体による定期的な清掃活動やマルシェなどが行われ、多くの人が訪れるきっかけになっています。 また、住民サークル「ポレポレな暮らし」をはじめ、行政だけでなく町民も一緒に、町外からの移住者を支援しています。 上記を含めるさまざまな取り組みを積極的に展開した結果、近年の移住相談件数は前年度比260%、移住者数は前年度比132%と大幅に増加しており、町全体に活気があふれているところも大きく評価されました。●そ の 他  移住定住アドバイザーによる相談サポート/コトウラ暮らしお試し住宅「琴浦さ注目② 移住者や関係人口の積極的な受け入れ 学生団体「ツナガルドボク」による「暮らすインターン」などの積極的な受け入れを行い、若者移住者や関係人口の創出に力を入れています。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る