つくろうよだれもが笑顔で一人じゃないみんながいるよいれる場所だいじょうぶ最優秀作品小学生の部19Vol.10この標語は、東伯郡同和対策協議会が毎年、「人権が尊重され、差別や偏見のない社会を実現する」ことを目的に東伯郡の児童生徒を対象に募集したものです。紹 介コロナ禍で思うように練習もできず苦慮しているところですが、美しいハーモニーを目指し、歌う喜びを感じつつ頑張っています。ご興味のある人の参加をお待ちしています。団体名代 表福田 淳子さん団員数13名練習日毎週火曜日 19:30〜21:00(赤碕文化センターで練習)ふくたじゅんこ人権標語をとおして人権問題を正しく理解しましょう。このコーナーでは毎月、町内の児童・生徒が制作した人権標語を紹介します。最優秀作品 中学生の部 赤碕女声コーラスまどか第5回ことうら環境アクションチーム会議 琴浦町では今年度、家庭ごみの減量にフォーカスをあてた、ことうら環境アクションチーム会議を開催してきました。ごみの減量に興味が無い人にも気づいてもらえるよう、町民で構成するメンバーが主体となり、減量に向けた仕掛けづくりに取り組んでいます。 今年度最後となる第5回会議が、下記日程で行われます。どなたでも傍聴可能ですので、ごみの減量について一緒に考えてみませんか。と き 令和5年2月12日(日)9:30~12:00ところ 琴浦町役場分庁舎 2階多目的ホール問合せ先 社会教育課 52-1161問合せ先 町民生活課 52-1703人権の広場人権の広場みんなで学ぼう!未来につなぐSDGsこのコーナーでは、環境などSDGsに関する情報をご紹介します。琴浦町内の文化芸術団体の紹介
元のページ ../index.html#19