広報ことうら11月号
4/22

418,00016,00014,00012,00010,0008,0006,0004,0002,0000908070605040302010016,05715,59915,27114,5713,9614,1524,280H25H26H27776340県内町村平均琴浦町14,23513,44212,7354,0043,842H28H29H30512420北栄町※R4.1.1住基人口:琴浦町16,714人(単位:百万円)11,49510,507減少3,2963,1133,186微増R1R2(単位:万円)795735湯梨浜町大山町3,330R341■ 町債(借金)残高  ■ 基金(貯金)残高■ 借金額  ■ 貯金額●借金(町債)残高○琴浦町    105億700万円(前年比:▲9億8,800万円)○県内町村平均 72億5,400万円(前年比:+2,900万円)・新規の借金の借入を抑制し、過去の高利率の借金を繰上償還したことにより減少しました。・今後も引き続き借金を減らすことが重要です。・県内町村平均と比較して 町民1人あたりの借金額は低い●貯金(基金)残高○琴浦町    33億3,000万円(前年比:+1億4,400万円)○県内町村平均 37億4,000万円(前年比:+3億2,800万円)・近年、貯金を崩さずに予算を組むことが困難な状況です。・今後の災害や経済事情の変動などに対応するため、適切な貯金をしておくことが大切です。●住民1人あたりの貯金額○琴浦町    20万円/人(前年比:+1万円/人)○県内町村平均 40万円/人(前年比:+4万円/人)・県内町村平均と比較して 町民1人あたりの貯金額は低い特集 令和3年度 決算報告まちの借金(町債)は減少、貯金(基金)は微増 ※普通会計県内町村平均比較で町民1人あたりの借金額と貯金額は低い●住民1人あたりの借金額○琴浦町    63万円/人(前年比:▲5万円/人)○県内町村平均 77万円/人(前年比:+2万円/人)

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る