第1回第2回第3回8月11日に第1回会議が行われ、ごみの減量に向けてどんなことを、どのように実行していくのか、具体的に議論がなされました。●10月30日(日)9時30分〜12時第2回会議が9月3日に行われました。各家庭で行ったごみ量の調査結果の発表や、行政放送を使ったごみ減量についての啓発・周知方法について議論を行いました。今後は「小さく、継続して動いていく」ことをテーマに、引き続きことうら環境アクションチームは動いていきます。次回のチーム会議では、メンバーそれぞれが家庭で排出されたごみについて調査したことの発表をしたり、町民のみなさまへごみの減量について広く周知するための議論が行われる予定です。●分庁舎2階 どなたでも傍聴していただけます。自分ご 5 ととして考えるきっかけとして、ぜひご来場ください。多目的ホールコーディネーターより、「提言書」でどんなことが語られているか振り返りを行いました。ごみ減量のテーマソングを、子どもたちと一緒に作ってきてくれたメンバーもいました(音源を流しながら歌詞を発表する様子)。鳥取大学の学生も参加し、 琴浦町のごみ減量について、積極的に発言してくれました。 議論をするだけでなく、進行についても一緒に行っていただきました。問合せ先 町民生活課 52-1703アクションチーム会議
元のページ ../index.html#5