みないっしょかけた勇気が人助け一つの心で広がる友の輪(東伯中学校3年生)(浦安小学校4年生)ホームページはこちら↓17この標語は、東伯郡同和対策協議会が毎年、「人権が尊重され、差別や偏見のない社会を実現する」ことを目的に東伯郡の児童生徒を対象に募集したものです。紹 介団体名会 員8名活動日毎週火曜日会 場下郷地区公民館会 費200円/回 パッチワークではさまざまな布を組み合わせて、オンリーワンの作品を作ります。会員それぞれが、好きな布を持ち寄って、作品作りに励みます。作品作りのほかにも、会員同士が得意なことを指導し合い、料理をしたり、コロナ禍以前は旅行に行ったりしていました。雑談をしながらわきあいあいと活動しています。 ご興味のある人の参加をお待ちしています。人権標語をとおして人権問題を正しく理解しましょう。このコーナーでは毎月、町内の児童・生徒が制作した人権標語を紹介します。どうしたのはんど&はーと 鳥取県総合情報誌『とっとりNOW』は、県内の自然や歴史、人、産業、文化、スポーツなどの幅広い分野からさまざまな魅力を発掘し、発信する季刊(3、6、9、12月)情報誌です。 鳥取県広報連絡協議会のホームページで、最新号からバックナンバーまで無料で公開されています。ぜひご覧ください。問合せ先 社会教育課 52-1161とっとりNOW人権の広場人権の広場琴浦町内の文化芸術団体の紹介
元のページ ../index.html#17