広報ことうら vol.174
19/20

 高齢者や障がい者への虐待は重大な権利侵害であり、一人ひとりがこの問題に対する認識を深めることが、虐待を防ぐための第一歩となります。 虐待はどこの家庭でも起こりうる問題です。 また、虐待している人にその認識がない場合や虐待を受けている人も虐待だと認識できない、被害を訴えることができない場合もあります。○ひとりで考えこまないで 虐待の背景の一つに介護者の心身の疲労があげられます。個人や家族だけで問題を抱えこまないで、ご相談ください。○虐待を見つけたら速やかに通報を! 早めの対応や支援が、虐待をしている人、受けている人の問題解決につながります。皆さんのご協力をお願いします。【相談・通報・問合せ先】福祉あんしん課 52-1706 52-1524身体的虐待たたく、蹴る、つねるなどの暴力。閉じ込める、身体をイスやベッドに縛り付けるなど。性的虐待性的な嫌がらせや強要など。心理的虐待怒鳴る、ののしる、侮辱などの言葉や拒絶的な態度、無視、嫌がらせをするなど。放棄・放任(ネグレクト)食事や排泄、入浴、洗濯などの世話や介助をしない。必要な福祉サービスや医療を受けさせない、必要な薬を飲ませないなど。経済的虐待必要なお金を渡さない。年金や預金を取り上げて本人に無断で使用するなど。わが町の福祉サービスシリーズVol.10虐待相談窓口ここでは高齢者を対象とした福祉サービスを紹介していきます。ことうら 2019. 219Series Kotoura

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る