広報ことうら vol.172
18/20

アニョンハセヨ 久和温実 隊員 こんにちは!あつみんです。四月、琴浦町に引っ越してきたばかりだったはずなのに、あっという間に季節が春から冬へと移り変わってしまいました。これからどんどん寒くなっていくと思うと…琴浦の冬を乗り越えられるか不安です。 さて、実は春からずっと胸に秘めていたんですが、琴浦に来て残念なことが一つあります。それは、国際交流員さんがいないことです(泣)。 私は韓国語を独学で勉強していて、大学時代は日韓関係に関する書籍にも文章を載せていただいたことがあるくらい日韓交流に関心があります。外国語学習自体もとても好きで、ロシア語や中国語、ハンガリー語などもかじっているところです。琴浦町に来てからなかなか国際交流に触れていない(自分でイベントを見つけたり参加したりできていない)ので、もしもそういったイベントや学習会などがあれば、ぜひ誘ってください! 韓国語は初級~中級レベルなので全く韓国語を知らない人向けのハングルの勉強会なら私でも開けるかな?考えてみよっと!毎月シリーズで、隊員たちの日常をお届けします。協力隊!じゃナイトスクープテッテッテレ♪地域おこし協力隊活動日誌vol.32・入隊日:平成30年4月~・生年月日:1995年6月6日・出  身:長崎県対馬市・特  技:イラスト・デザイン・愛  称:あつみん・一  言:カレーにはさんまの蒲焼を      入れますよね?プロフィールプロフィールイラストデザイン 久和温実「からだづくり」の取り組み   朝のスポーツタイム~継続は力なり~ 八橋小では、朝「スポーツタイム」を設定しています。4年生以上の児童は、体育委員会のリードでウォーミングアップを始め、その後、5分間走・基本となる動きづくりなどで汗を流します。短時間の運動ですが、継続することで効果が見られます。外にでようデイ 毎週火曜日の昼休憩は「外にでようデイ」と名付けて外遊びを奨励しています。外に出た子どもたちは、自分たちで遊びを見つけ出しました。*************************児童の主体性を活かす体育学習の工夫 体育学習は、子どもたち自ら主体的に活動できる場づくりが求められます。職員もそれに向けた研修の場をもちました。(表現運動)八橋小▲柔軟性の課題に向けて取り組み を始めたストレッチ体操の様子H30.12.118■■シリーズことうら■■

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る