広報ことうら169
12/20

第5回 まなびのつどいを開催します「笑いと健康」~男女共同参画の原点~「食事をおいしく、バランスよく」9月は食生活改善普及運動月間です期日 10月21日(日)   午後1時~4時(予定)会場 まなびタウンとうはく   多目的ホール 今年は琴浦町男女共同参画プランの基本テーマ5の心と身体づくりに基づいた講演・実技などを行います。①講義・実技 午後1時15分~2時15分(予定) 講師 谷川哲也さん(三朝町在住) 谷川さんは、プロ野球西武ライオンズでチーフメディカルトレーナーとして活躍され、現在は琴浦町アスレティックトレーナーとして町民の健康増進に尽力されています。このたびのつどいでは「健康で楽しく生活するには」と題して、お話や座ってできる簡単なストレッチなどを教えていただきます。②講演 午後2時25分~3時55分(予定) 講師 桂ぽんぽ娘こさん(京都府在住) 桂ぽんぽ娘さんは、栄養士資格を持つ上方落語家で、師匠は桂文ぶん福ふくさんです。 「笑いと健康」と題して楽しい家庭とはなにか、男性社会での働き方などについてお話しいただきます。 参加は無料です。誘い合わせてご参加ください。問合せ先社会教育課 52─1161 あなたも健康づくりについて考えてみませんか?毎日プラス1皿の野菜 1日にとりたい野菜の量は、350gといわれています。鳥取県民が1日にとる平均的な野菜の量は約280gで、目標に70g足りていない状況です。野菜料理で考えると、あと1皿分を多く食べるように心がけましょう。おいしく減塩1日マイナス2グラム 塩分のとり過ぎは血管や内臓に負担がかかり、高血圧などの疾病の原因になります。食材の香りや風味を生かしたり、汁物は具だくさんにするなどの調理の工夫で減塩につなげていきましょう。毎日のくらしにwithミルク 牛乳は栄養バランスの優れた食品といわれています。また、飲むだけでなく、料理に使うことで、牛乳のコクやうま味が加わり、減塩効果も期待できます。あなたの健康づくりをサポート 町では、食生活改善推進員と協力して、部落やグループなどを対象に、食生活改善を目的とした講座を開催しています。希望される部落などはご連絡ください。 ○糖尿病予防講座 ○よい食生活普及啓発講習会など講座参加者の感想 講座では、知識とあわせて、メニューの紹介もあり、調理のポイントや食べ方のコツを体感し、家庭でも実践しようと思いました。問合せ先 子育て健康課      52─1705材料(4人分)かぼちゃ…200gわかめ…2g玉ねぎ…40gきゅうり…30g酢…大さじ3砂糖…大さじ1塩…小さじ1/4かぼちゃの酢の物1 かぼちゃは食べやすい大きさに切り、茹でておく。2 わかめは水でもどし、さっと茹でてざく切りにする。3 玉ねぎはうす切りにする。4 きゅうりは半月切りにする。5 ボウルに、酢、砂糖、塩を合わせて、1~4を和える。H30.9.112まちからのお知らせ

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る