【1/6発令】交通死亡事故多発警報が発令されています
2025年1月7日
この度、1週間以内に鳥取県内で交通死亡事故が3件発生したため、1月6日から1月15日の10日間、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。
ドライバーの方は、交差点等での安全確認を徹底し、スピードを控えた運転を心がけましょう。
また、加齢とともに視覚、聴覚等の身体機能が低下します。高齢者の方は、道路の横断や運転時には、
十分に安全を確認しましょう。
【発令期間】
令和7年1月6日(月)から令和7年1月15日(水)までの10日間
【事故を防ぐためのポイント】
~運転者の皆様へ~
・運転者の方は、常に緊張感を持って、交差点等での安全確認を徹底し、スピードを控えた運転を心掛けましょう。
また、全座席のシートベルト着用を徹底しましょう。
・交差点や横断歩道付近では特に、安全確認と減速・徐行により歩行者の保護を徹底しましょう。
・歩行者は、夕暮れ時や夜間に外出する際は、明るい服装と反射材用品を身に付けましょう。また、付近に横断歩道がある場合は、
必ず横断歩道を渡るようにし、横断時には手を挙げる、手のひらを見せるなど横断する意思を明確に伝えましょう。
・加齢とともに視覚、聴覚等の身体機能が低下します。高齢者の方は、道路の横断や車の運転時には、十分に安全を確認しましょう。
~歩行者の皆様へ~
・夜間・薄暮時は、明るい服装で、反射材用品を身につけ、自分の存在をアピールしましょう。
・自転車を利用するときは、ヘルメットを着用するようにしましょう。
・交通ルールを守り、周囲の安全確認を徹底しましょう。