琴浦町人権施策基本方針改訂(案)に対するパブリックコメントの実施について
琴浦町では人権が尊重される社会の実現をより一層推進していくため、琴浦町人権施策基本方針を制定しています。
人権施策基本方針を具体的に推進するための実施計画を昨年度中に策定する予定でおりましたが、昨年度末にパブリックコメントを行った結果、
非常に多くのご意見が寄せられたため、今年度も引き続き策定作業を行い、「人権施策基本方針」を改訂するという形で策定することといたしました。
つきましては、この改訂案に対する町民のみなさまからのご意見を募集します。
【主な改訂内容】
● それぞれの人権課題の現状と課題、今後の取り組みをよりわかりやすいものとするために「町人権施策基本方針」の第4章に
「具体的な取り組み」として実施計画を新たに追加しました。
● 第1章~第3章の内容についても、新たに顕在化した人権課題や、人権関連の法律等の整備状況を踏まえるとともに、
意識調査の結果等も記載し、よりわかりやすい内容にしました。
● SDGsの17のゴールを明記し、基本方針の推進をSDGsの達成に関連させました。
● 昨年3月に募集したパブリックコメントでいただいた多くのご意見を基本方針にできるだけ反映させ改訂を行いました。
◆募集する意見
琴浦町人権施策基本方針改訂(案) 人権施策基本方針改訂案(ホームページ用).pdf(11MB)
パブリックコメントの募集についての案内 〇意見募集チラシ.pdf(124KB)
意見応募用紙 〇意見応募用紙.pdf(74KB) Word版意見応募用紙.docx(10KB)
◆(参考)前回パブリックコメントを行った計画案および意見への回答
令和5年3月に実施した計画案 琴浦町人権施策基本計画(案)及び琴浦町人権施策実施計画(案).pdf(970KB)
計画案に対する意見への回答 R5.3実施のパブリックコメントに対する回答.pdf(392KB)
◆募集期間
令和5年11月7日(火) ~ 令和5年11月27日(月)
◆応募資格
・町内に住所を有する方
・町内に事業所又は事務所を有している方
・町内に通勤又は通学している方
・本町に対して納税義務を有する方
◆閲覧場所
次の各所で閲覧が可能です。
・琴浦町役場 本庁舎
・琴浦町役場 分庁舎
・まなびタウンとうはく
・東伯文化センター、赤碕文化センター
◆提出方法
意見応募用紙に氏名、住所(住所が町外の場合は通勤又は通学先)、電話番号、意見を明記し、郵便、ファクシミリ、電子メールで、直接持参(人権・同和教育課へ)して下さい。
*電話や口頭での受付はいたしませんのでご了承ください。
◆いただいたご意見について
個別回答はいたしません。いただいた意見は個人情報を除き、町のホームページにて公開します。
◆提出先
〒689-2303
琴浦町大字徳万266番地5 まなびタウンとうはく3階 琴浦町教育委員会事務局人権・同和教育課
電 話:(0858)52-1162
ファクシミリ:(0858)52-1122