乳幼児(6か月~4歳)のご案内(新型コロナウイルスワクチン)

2023年1月16日

乳幼児接種の概要    

予約申込について   

接種可能な会場

 

生後6か月から4歳までの乳幼児への新型コロナウイルスワクチン接種が国に承認されました。

これに伴い、琴浦町でも希望される方を対象に接種を開始します。

ワクチン接種は任意ですので、効果や副反応についてご確認いただき、保護者の同意を得たうえでの接種といたします。

 

乳幼児接種の概要

乳幼児においても重症例が確認されており、基礎疾患がない乳幼児でも死亡する例があります。

有効性や安全性、感染状況をふまえ、乳幼児を対象にワクチン接種を進めることとされました。

実施期間

令和5年3月31日まで(予定) 

接種間隔

1回目接種
2回目接種 1回目接種から3週間以上
3回目接種 2回目接種から8週間以上

対象者

生後6か月から4歳の乳幼児

使用するワクチン

メーカー名ワクチン名接種量
ファイザー社 コミナティ筋注6か月~4歳用 1回0.2mlを合計3回

 

 

使用するワクチンの効果
・海外では、新型コロナウイルスの発症予防効果についての臨床試験が行われ、約1,000人程度の乳幼児を対象に分析したところ、

 3回目接種後7日以降の発症予防効果が73.2%と報告されました。

 (出典:審査報告書より)

 

使用するワクチンの安全性
接種を受けたあとの症状について調べた臨床試験で、1~3回目の接種後の具体的な症状を見ると、

接種回数ごとの症状にあまり変わりがなく、ほとんどの症状が軽度または中等度でした。

 

例)接種7日間に現れた症状

年齢症状(発現割合:1回目接種後→2回目接種後→3回目接種後)モデルナ社
生後6か月~1歳

易刺激性※1 51.2% → 47.4% → 43.6%

食欲減退   22.2% → 22.2% → 20.2%

傾眠状態※2 27.0% → 23.8% → 19.9%

圧痛             16.6% → 15.0% → 16.0%

発熱    7.2% → 7.4% → 6.8%

腫脹※3  3.9% → 3.9% → 2.7%

発赤  10.6% → 9.3% → 7.1%

2歳~4歳

疼痛  30.8% → 31.0% → 26.7%

疲労  29.7% → 25.7% → 24.5%

発赤    8.8% → 11.4% → 10.9%

下痢    7.7% → 6.7% → 5.1%

発熱    5.2% → 4.9% → 5.1%

頭痛    4.5% → 4.6% → 4.9%

腫脹    3.7% → 5.7% → 3.1%

嘔吐      3.0% → 3.4% → 1.6%

悪寒      2.3% → 3.0% → 3.3%

筋肉痛   2.4% → 2.6% → 2.0%

関節痛   0.8% → 1.4% → 1.3%

(出典:審査報告書より) ※1 機嫌が悪い ※2 眠たくなる様子 ※3 注射部位の腫れ

接種費用

無料

再発行申請について

接種券を紛失してしまった場合は、接種券の発行申請をしていただく必要があります。

以下問合せ先までご連絡ください。

 

問合せ先

すこやか健康課 ☎︎(0858)52-1705 ※平日8:30~17:15

 

予約申込について

予約方法

(1)電話

連絡先

 ☎(0858)27-1202[琴浦町コールセンター]

受付時間

 9:00~17:00(平日のみ)

※自院で直接受け付けをする医療機関は【こちら】

 

(2)インターネット予約サイト

予約サイト

 新型コロナワクチン接種予約サイト[外部ページ]

※複数人の予約をされる場合は、予約サイトからの予約をおすすめします。

 

(3)LINE予約

町公式LINE

 琴浦町公式LINEページ[外部ページ]

※ご利用には友だち追加が必要です。

 

予約変更・キャンセル

予約の変更・キャンセルは、接種日の5日前までにコールセンターにお電話いただくか、予約サイトのマイページからお手続きください。

 

接種に持参するもの

接種会場には、以下の書類を持参ください。

(1)接種済証

(2)予診票

(3)おくすり手帳 ※お持ちの方のみ

 

接種可能な会場

医療機関名住所
せのお小児科内科 琴浦町赤碕1984-10
大石医院 倉吉市西倉吉町22-10
岡本小児科医院 倉吉市昭和町1丁目61
まつだ小児科医院 倉吉市新町3丁目1178
アロハこどもクリニック 湯梨浜町はわい長瀬549-14

 

注意事項

新型コロナウイルス小児ワクチン接種前および接種後に、ほかの予防接種を行う場合は13日以上の間隔を空けてください。