住所地外接種の申請(新型コロナワクチン)
2022年4月1日
新型コロナワクチンの接種は、原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしています。しかし、やむを得ない事情で住所地以外での接種を希望される方については、事前に届出を行うことにより「住所地外届出済証」が発行されます。発行後に、琴浦町にて接種の予約を行うことができます。
対象者
申請が必要な方
(1)出産のために里帰りしている妊婦
(2)特段の理由(例:介護・単身赴任など)により長期的に琴浦町に滞在している方
(3)遠隔地へ下宿している学生
(4)DV、ストーカー行為等、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者
(5)その他、町長がやむを得ない事情があると認めた方
申請が必要ない方
(1)入院、入所者
(2)基礎疾患があり主治医のもとで接種をする必要がある場合
(3)副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
(4)災害による被害にあった方
(5)拘留または留置されている方、受刑者
申請方法
琴浦町以外に住所をお持ちの方が琴浦町での接種を希望される場合、事前に琴浦町に申請が必要です。
役場窓口または郵送にて申請をしてください。
必要書類 |
(1)住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)[64KB] (2)本人確認書類の写し |
---|---|
提出先 |
〒689-2392 鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万591-2 琴浦町役場 すこやか健康課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室 |
お問い合わせ
新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話:0858-52-1705