年末年始の寒波・低温での水道管凍結による漏水の減免について
2021年2月22日
年末年始(12/30~1/6および1/8~1/13)の大雪や寒波による低温により、水道管が凍結・破損し、多くの漏水が発生しています。
町では、漏水による水道料金増額分の一部について、減免を実施します。
なお、この減免措置は、今回限りの特例措置です。
1.対象者
年末年始の12/30~1/6および1/8~1/13の間の低温による水道管の凍結により、漏水が発生し、修繕をおこなった方
2.減免額
直近3カ月の平均使用水量と、1月分の使用水量とを比較して、漏水により平均使用水量を超えた部分の3分の2を、1月使用料から減免する。
ただし、収入が年金のみの世帯および生活保護受給者については、漏水により平均使用水量を超えた部分の全てを、1月使用料から減免する。
【例】13mmメーター使用の場合(基本料金 8㎥まで1,293円 超過分1㎥当たり191円)
(1)2月漏水による請求額 (2)平均使用水量 20㎥ (3)減免部分 60㎥×2/3=40㎥
80㎥ 15,045円 漏水部分 請求水量 60㎥×1/3+20㎥=40㎥
80㎥-20㎥=60㎥ 減免後請求額 7,405円
(減免額 7,640円)
3.申請方法
減免申請書に必要書類を添付して、建設環境課まで提出してください。
(1)減免申請書
(2)別紙1(漏水箇所を修繕したことが分かる物(領収書の写し等)を貼付)
(3)請求書
4.提出期限
令和3年3月5日(金)
5.提出先
建設環境課 上下水道室(琴浦町役場 分庁舎)