「琴浦こども塾」第5期生を募集します
2021年2月2日
学校とは違う学びや体験の中から、子どもたち個々の考える力、実行する力を育てるとともに、
ふるさと琴浦町に愛着や誇りを感じる子どもたちを育てようと、「琴浦こども塾」を実施しています。
論語を通して先人の生き方や考え方を学ぶとともに、地域の自然や歴史、文化を体験・探究する中で
ふるさと琴浦町について深く知り、また茶道などを通して、おもてなしの心や礼儀作法などを学びます。
文化版スポーツ少年団のような『琴浦こども塾』に参加してみませんか?
※本塾は、教科科目を教える学習塾ではありません。
と き |
毎月第1、第3土曜日 午前9時30分~11時30分 第1回 4月17日(土)開塾式 |
と こ ろ |
まなびタウンとうはく ※別会場で実施することもあります。 |
受 講 料 |
無料 ※ただし、教材費、保険代等として年間2,000円を負担していただきます。 |
応募方法 |
以下のいずれかの方法でお申込ください。 ・郵送(〒689-2303 琴浦町大字徳万266-5 琴浦町役場社会教育課宛) ・持参(各小学校または役場社会教育課
|
申込の締切 | 令和3年3月24日(水曜日) |
募集チラシ・申込書
※申し込みされた方へは、4月上旬(予定)に開塾式の開催等、詳細についてご案内します。
第1回 | 4/17 | 入塾式/論語の学び |
第2回 | 5/15 | 論語/河本家の歴史と文化 |
第3回 |
6/ 5 |
論語/礼儀作法 |
第4回 | 6/19 | 礼儀作法(茶道) |
第5回 | 7/ 3 | 地域の人に学ぶ/鳴り石の浜について |
第6回 | 7/17 | 校外学習/清元院 |
第7回 | 8/18(水) | 社会科見学 |
第8回 | 9/ 4 | 論語/ビブリオバトル |
第9回 | 9/18 | 論語/郷土の偉人 |
第10回 | 10/ 2 | SDGs |
第11回 | 10/16 | 地域の人に学ぶ |
第12回 | 11/ 6 | 郷土の偉人 |
第13回 | 11/20 | 礼儀作法(茶道) |
第14回 | 12/ 4 | 論語の学び/百人一首かるた |
第15回 | 12/18 | 論語の学び/百人一首かるた |
第16回 | 1/15 | 礼儀作法(茶道) |
第17回 | 2/ 5 | 論語の学び/学修発表会の準備 |
第18回 |
2/19 |
学修発表会の準備 |
第19回 | 3/ 5 | 学習発表会/終了式 |